「用語集」の記事一覧

廃車マックスのブログ


遺産分割協議書

所有者の方が亡くなった場合、その所有されていた車輌は相続人全員の共有財産となります。その為、一般的な手続きでは相続人全員の署名と実印が必要となってきます。 この時相続人全員に記入・捺印いただくのが【


“遺産分割協議書”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

遺産分割協議成立申立書

車輌の価値が100万円以下の場合で、その車輌の手続きをする際に必要となってくる申立書の事です。 (車輌の価値を証明するために査定書が必要となってきます) 所有者の方が亡くなった場合など、相続人の代


“遺産分割協議成立申立書”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

ナンバープレート

車検を受けて走行している車輌には必ずナンバープレートがフロントとリヤで付いています。抹消の手続きをする際にはこの2枚とも陸運局に返却しなければなりません。紛失してない場合は警察署に届け出をするなど面倒


“ナンバープレート”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

OCRシート

陸運局で手続きを行う際に提出する専用の用紙です。手続きに応じて【〜号様式】という風に様々な種類があります。 普通自動車と軽自動車では形式が異なってきますので、共通で使用することは出来ません。 購入


“OCRシート”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

登録識別情報通知書

これは車輌を一時的に使用しない場合や、解体前に手続き上抹消の処理を行った場合に発行される通知書です。 再び車検を受けてナンバーを取得する場合は必ず必要となってきます。 廃車手続きで不明


“登録識別情報通知書”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

申請依頼書

軽自動車の登録手続きを行う際に必要となってくる書類です。ご本人が手続きに行く際は必要ありませんが、代理で手続きを行う際にはこの書類に所有者の印鑑を捺印して提出することとなります。軽自動車の場合は実印は


“申請依頼書”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

住民票/戸籍の附票

普通自動車の抹消手続きをする際に車検証記載の住所と印鑑証明書の住所が違っている時に必要となってきます。住所の繋がりを証明する為です。その間の引っ越し歴が1回であれば住民票に明記されるのですが、複数回に


“住民票/戸籍の附票”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

自動車税

毎年4月1日に車輌を所有(使用)している方に納付の通知が送られてくる税金の事です。納付額は排気量によって異なってきます。自動車税がきちんと収めれれていないと、その年の車検を受けることが出来なくなってし


“自動車税”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

所有権解除

車検証に記載されている所有者の欄が信販会社またはディーラーになっている場合があります。車輌の手続き(抹消、名義変更等)にはかならずその所有者の必要書類が必須となります。その書類を用意していただく為の手


“所有権解除”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日

印鑑証明書

正式名称は「印鑑登録証明書」。普通自動車の手続きの際には必ず所有者のものが必要となってきます。 陸運局で提出する際、有効期間は3ヶ月以内のものと定められています。この証明書に登録してある実印を委任状


“印鑑証明書”の詳細は »

| コメント (0) |  2014年06月03日
1ページ目:2ページ中 12»

カレンダー

« 202404月 »

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

月別ブログ一覧

カテゴリ別ブログ一覧



廃車  »  廃車マックス