昨日は1年に1度の鹿児島黒牛販売協力会総会に向けての役員会が京都・木屋町の某所でヒッソリと行われておりました。 http://nadai-kasasho.com/blog/2160.html
ついに京都中央第二市場の施設は来週から仮説社屋に移転いたします。 http://nadai-kasasho.com/blog/2148.html
昨夏の大型台風で鹿児島からのハム類の入荷が停止して、給食類の入荷が危機を迎えた時に間に合わせてくれたS州のハム屋さんに最近ガッチリとlock-onされております。 http://nadai-kasa
息子は順調に鉄チャン(鉄道ヲタク)へと成長しております。 http://nadai-kasasho.com/blog/2126.html
京都中央第二市場は平成30年に新しく生まれ変わります。 http://nadai-kasasho.com/blog/2112.html
月曜日に落札したお肉を京都市場から帰ってくると、店番担当の叔母が慌てふためいて大き目のコインを見せてきました。 http://nadai-kasasho.com/blog/2106.html
さっき、ランチの試作品を試食していました。 http://nadai-kasasho.com/blog/2101.html
今日のニュースはこの特大の寒波の話題でもちきりですが、僕らの業界でもその悪影響が出ています。 http://nadai-kasasho.com/blog/2095.html
東京市場で行われる品評会では禁じ手になった血統があります。 http://nadai-kasasho.com/blog/2086.html
最近になって漸く冬らしくなってきましたね。 http://nadai-kasasho.com/blog/2077.html