人手不足でバッタバタでしたが今年も何とか木津祭が終わりました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1721.html
明後日からいよいよ木津祭が始まりますが、ボクが去年務めた大役が今年は弟に大当たりしています。 http://nadai-kasasho.com/blog/1712.html
本来、木曜日にある筈の曽於の鹿児島黒牛の上場が何かしらの「大人の事情」で急遽今日に変更になりました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1703.html
先代が急逝して仕入れ一切をする事のなった時、先代のよき兄貴分だった大先輩にいつも相談しておりました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1696.html
今日は夕方4時から木津祭で使用されるお神輿が市役所前で展示されていました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1689.html
この15年ほどケータイはカシオさんの耐衝撃モデルを愛用していました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1681.html
今年も10月24・25日に木津御輿祭があります! http://nadai-kasasho.com/blog/1673.html
獣魂法要が終わってダッシュで木津に戻った理由は、息子の幼稚園の親子面接でした。 http://nadai-kasasho.com/blog/1662.html
昨日、京都中央第二市場でこの1年にお肉になってくれた牛さん・豚さんの魂を慰める獣魂法要が厳かに執り行われました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1649.html
昨日、女将から新入りのパートさん達に「すき焼き」の焼き方を指導したいから「肉」を頂戴と内線電話が来ました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1640.html