
料理長(弟)と2階お食事処での新しい企画を練っております。 http://nadai-kasasho.com/blog/1755.html

30年近く前にそんな世紀末救世主伝説を歌った歌がありましたねー。 http://nadai-kasasho.com/blog/1746.html

今日、世間はハロウィンなるイベントなんだとか。 http://nadai-kasasho.com/blog/1738.html

今日、京都中央市場では今回で56回目を迎えた鹿児島県肉牛枝肉共進会が盛大に開催されました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1730.html

人手不足でバッタバタでしたが今年も何とか木津祭が終わりました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1721.html

明後日からいよいよ木津祭が始まりますが、ボクが去年務めた大役が今年は弟に大当たりしています。 http://nadai-kasasho.com/blog/1712.html

本来、木曜日にある筈の曽於の鹿児島黒牛の上場が何かしらの「大人の事情」で急遽今日に変更になりました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1703.html

先代が急逝して仕入れ一切をする事のなった時、先代のよき兄貴分だった大先輩にいつも相談しておりました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1696.html

今日は夕方4時から木津祭で使用されるお神輿が市役所前で展示されていました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1689.html

この15年ほどケータイはカシオさんの耐衝撃モデルを愛用していました。 http://nadai-kasasho.com/blog/1681.html