酒商にじ屋のブログ

酒商にじ屋のブログ
を読むならビジネスディレクトリ


芋焼酎 結里(ゆいり) 【白金酒造】

【芋焼酎 結里 25度 1800ml 1945円】 杜氏『黒瀬東洋海』氏の芋焼酎。芋焼酎『結里』は鹿児島県南さつま市笠沙町の神話から生まれました。そこは天孫降臨の神話でニニギノミコトとコノハナサクヤ


“芋焼酎 結里(ゆいり) 【白金酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月13日

芋焼酎 瀞とろ(とろとろ) 【神川酒造】

【芋焼酎 瀞とろ 25度 1800ml 1900円】 芋焼酎『瀞とろ』は大隅半島中央部に広がる照葉樹林に湧く水を仕込水に大隅産のサツマイモ「黄金千貫」を黒麹で醸しています。芋焼酎『瀞とろ』は低温でゆ


“芋焼酎 瀞とろ(とろとろ) 【神川酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月12日

めろめろメロン梅酒 【小林酒造】

【めろめろメロン梅酒 9度 1800ml 2940円】 【めろめろメロン梅酒 9度 720ml 1470円】 めろめろメロン梅酒は熊本県産「アースメロン」を使った梅酒です。世界でも有数の巨大火山


“めろめろメロン梅酒 【小林酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月11日

芋焼酎 前田利右衛門 (まえだりえもん) 【指宿酒造】

【芋焼酎 前田利右衛門 25度 1800ml 2340円 】 芋焼酎『前田利右衛門』の原料芋には無農薬有機栽培の黄金千貫を使用し、麹米にはれんげ草を肥料とした秋田米を使用。しかも芋焼酎『前田利右衛門


“芋焼酎 前田利右衛門 (まえだりえもん) 【指宿酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月11日

門司港 バナナ梅酒 【小林酒造】

【門司港 バナナ梅酒 9度 1800ml 2940円】 【門司港 バナナ梅酒 9度 720ml 1470円】 北九州市門司港は九州の玄関口として栄え、明治の頃より台湾バナナの輸入港でもありました


“門司港 バナナ梅酒 【小林酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月10日

麦焼酎 陶山(とうざん) 【宗政酒造】

【麦焼酎 陶山 25度 1800ml 2140円】 【麦焼酎 陶山 25度 720ml 1140円】 麦焼酎「陶山」は良質な佐賀県産二丈大麦(ニシノチカラ)と佐賀産米麹を使った高品質麦焼酎です。


“麦焼酎 陶山(とうざん) 【宗政酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月09日

麦焼酎 けいこうとなるも 【ゑびす酒造】

【麦焼酎 けいこうとなるも 25度 1800ml 2100円】 【麦焼酎 けいこうとなるも 25度 900ml 1140円】 麦焼酎『けいこうとなるも』は焼酎本来の風味を大切にし、添加物を一切使


“麦焼酎 けいこうとなるも 【ゑびす酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月08日

芋焼酎 照葉樹林(しょうようじゅりん) 【神川酒造】

【芋焼酎 照葉樹林 25度 1800ml 1990円】 芋焼酎『照葉樹林』は鹿児島県大隅産の黄金千貫に限定し、出来の良いものを使用。芋焼酎『照葉樹林』の熟成したもろみは、小型蒸留器のやわらかい蒸気で


“芋焼酎 照葉樹林(しょうようじゅりん) 【神川酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月07日

芋焼酎 別撰 神川(べっせんかみかわ) 【神川酒造】

【芋焼酎 別撰 神川 25度 1800ml 2410円】 【芋焼酎 別撰 神川 25度 720ml 1370円】 芋焼酎『別撰神川』の神川酒造は鹿児島県鹿屋市の市街地から少し離れた木々に隠れるよ


“芋焼酎 別撰 神川(べっせんかみかわ) 【神川酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月06日

芋焼酎 皇神(すめがみ) 【東酒造】

【芋焼酎 皇神(すめがみ)25度 1800ml 2625円】 芋焼酎『皇神(すめがみ)』は白麹で発酵し、時間差で黄麹を「追麹」。芋と麹の配合、蒸留法、濾過法を工夫し、今までにない独自の風味を開発しま


“芋焼酎 皇神(すめがみ) 【東酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月05日
2709ページ目:2711ページ中 « 最初«   27072708270927102711   »


地酒と焼酎  »  酒商にじ屋