「芋焼酎」の記事一覧

酒商にじ屋のブログ


芋焼酎 しろ銀滴(しろぎんてき) 【王手門酒造】

【芋焼酎 しろ銀滴 25度 1800ml 1810円】 【芋焼酎 しろ銀滴 25度 720ml 1000円】 芋焼酎『しろ銀滴』は自社栽培による高品質なコガネセンガンを厳選し、創業以来の伝統製法


“芋焼酎 しろ銀滴(しろぎんてき) 【王手門酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月12日

芋焼酎 黄麹蔵(きこうじぐら) 【国分酒造】

【芋焼酎 黄麹蔵 25度 1800ml 2050円】 芋焼酎「黄麹蔵」は日本酒に使用される黄麹を使用して焼酎臭さを抑えた非常に飲みやすい芋焼酎です。芋焼酎「黄麹蔵」は華やかな香りでやさしく芋独特の香


“芋焼酎 黄麹蔵(きこうじぐら) 【国分酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月11日

芋焼酎 さつま小鶴いもいも 【小正醸造】

【芋焼酎 さつま小鶴いもいも 25度 1800ml 2980円】 一般の芋焼酎は1次仕込みに米麹を用い、2次仕込みから芋を使い仕込みますが『さつま小鶴いもいも』は1次仕込みに米麹ではなく芋麹を使用し


“芋焼酎 さつま小鶴いもいも 【小正醸造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月10日

芋焼酎 鉄幹 黒 (てっかん くろ) 【オガタマ酒造】

【芋焼酎 鉄幹 黒麹 25度 1800ml 2240円】 芋焼酎『鉄幹黒』は黒麹を使用し、甕で仕込んでいます。土中に7割程埋めた甕壷は、外気温の影響が少なく発酵が安定し、風味まろやかな芋焼酎に仕上が


“芋焼酎 鉄幹 黒 (てっかん くろ) 【オガタマ酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月06日

芋焼酎 鉄幹 (てっかん) 【オガタマ酒造】

【芋焼酎 鉄幹 25度 1800ml 2240円】 芋焼酎『鉄幹』は原材料、水に気を配り、焼酎人生の全てを傾けて造り上げた芋焼酎の逸品です。芋焼酎『鉄幹』は厳選されたさつまいもを使用し、一次・二次仕


“芋焼酎 鉄幹 (てっかん) 【オガタマ酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月06日

芋焼酎 蛮酒の杯 (ばんしゅのはい) 【オガタマ酒造】

【芋焼酎 蛮酒の杯 25度 1800ml 4150円】 【芋焼酎 蛮酒の杯 25度 720ml 2000円】 芋焼酎「蛮酒の杯」は、「鉄幹」の原酒のなかの選りすぐったものをカメ壺に貯蔵し、蔵に残る


“芋焼酎 蛮酒の杯 (ばんしゅのはい) 【オガタマ酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年12月06日

芋焼酎 姶良 本にごり 【白金酒造】

【芋焼酎 姶良本にごり 25度 1800ml 2625円(税込)】 【芋焼酎 姶良本にごり 25度 720ml 1260円(税込)】 芋焼酎『姶良本にごり』は「薩摩芋」を一つずつ丁寧に皮剥きし、


“芋焼酎 姶良 本にごり 【白金酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月29日

芋焼酎 竹山源酔(たけやまげんすい) 【小正醸造】

【芋焼酎 竹山源酔 25度 1800ml 2100円】 芋焼酎『竹山源酔』は霧島・長尾山系を三百年の長い歳月を経て湧出した霧島市溝辺町の名水「竹山水源」を仕込み水に用いて醸されています。芋焼酎『竹山


“芋焼酎 竹山源酔(たけやまげんすい) 【小正醸造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月28日

芋焼酎 赤猿(あかざる) 【小正醸造】

【芋焼酎 赤猿 25度 1800ml 1810円】 芋焼酎「赤猿」はさつまいもの中でも希少な「(農林56号)パープルスイートロード」を使用、別名紫芋の王様と言われ、甘みが多く、ふかしただけでもおいし


“芋焼酎 赤猿(あかざる) 【小正醸造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月28日

芋焼酎 知覧ほたる 【知覧酒造】

【芋焼酎 知覧ほたる 25度 1800ml 1970円】 芋焼酎『知覧ほたる』は華やかな香りと柔らかく甘口の飲み口!芋焼酎『知覧ほたる』は口に含むと、広がる香りと味わいは黒麹らしいコクも感じます!芋


“芋焼酎 知覧ほたる 【知覧酒造】”の詳細は »

| コメント (0) |  2011年11月27日
1686ページ目:1690ページ中 « 最初«16841685168616871688»最後 »


地酒と焼酎  »  酒商にじ屋