
ポケットにiPhoneを入れてポタリング(自転車で散歩)中、こんな所が・・・ 撮影しましたが曇っていて霧がかかったようになりました。 修正しましょう。 http://housei-k.com/

西本願寺(京都市下京区堀川通花屋町下ル)の唐門の彫刻は色調が華麗です。 桃山時代の豪華な装飾彫刻を充満した檜皮葺き(ひわだぶき)・唐破風(からはふ)の四脚門(しきゃくもん)で、伏見城の遺構。彫刻の見

昨日、コラムで紹介した京都二条駅前の遺跡の説明の看板です。 ガラスの反射で文字が薄くひび割れもしていますね。 修正しましょう。 http://housei-k.com/blog/special

こちら京都水族館のペンギンです。 ガラス越しの撮影で少しねむくキズも目立ちますね。 修正しましょう! http://housei-k.com/blog/special_processing/1

京都の三条大橋からiPhoneで撮影した画像です。 これを明るくしたらどのくらい調子が出るのか?・・・ やってみましょう! http://housei-k.com/blog/color/100

京都中央郵便局の前に、小豆色の郵便ポストがあります。 その上には女の子の人形が ・・・ マスコットの「京のぞみ」ちゃんと言うそうです。 景観の問題でしょうか、この色だとポストって気が付かないかも

こちらのお料理・・・美味しそう!? 少し暗く青真ぶりは致命傷ですね。 修正しましょう! http://housei-k.com/blog/color/10009.html

緑の芝生の上を元気に走ってますね! まわりには誰もいないのでリードを外してあげましょう! http://housei-k.com/blog/special_processing/10005.

滋賀県高島市にある白鬚神社の鳥居です。 (広島の厳島神社ではありません・・・) 暗いので明るくし汚れを取りましょう! http://housei-k.com/blog/color/9994.ht

こちらはデジカメで撮影した画像です。 柵を取って空を青くしてみましょう! http://housei-k.com/blog/special_processing/9987.html
« 2025年10月 »